2009年4月22日

こげ茶、マクロビ説!

こんにちわ!

最近、千石空房で番頭をしているじっぺいです♪
お変わりないですか〜♪

段々とこげ茶の味も安定してきて、コンスタントに同じ味が出せるようになったので、GREEのにょけコミュにレシピをアップしました!


空房でも、来られた方にこげ茶をお出ししているのですが、大体はこげ茶の《基本系》か《そめいむくさ》でお出ししています。

ついでに作り方や材料選定の基準やコンセプトをお話すると、「マクロビですか!」と言われるのですが、その中身がよく理解出来ずに、ちいさんに詳しく説明してもらったところ、

『日本の方が考案した、土地で採れる季節(旬)の物を皮ごと食べる』

ということだとわかり、横文字にも関らず、俄然、親近感が湧きました!

それまで「ロハスかぁ…」みたいな感じだったのですが、日本人発の健食指向とわかった途端、


「こげ茶はマクロビです!!」


と叫びたくなりました♪笑

ぜひみなさん、「こげ茶はマクロビなんだそうです」と、津々浦々で振って頂けると、これ幸いです♪


こげ茶エバンジェリスト(伝道師)
じっぺい

0 コメント: