2008年12月3日

子ども、戦争、環境



 学校の課題で、「Save the children」「No more war」「Save the Earth」の3つのテーマから1つ選び、大きなポスターにするというものが出されました。

 正直なところ、今までの中で一番、意義を感じる、また有難い課題です。

 これまで見聞きしてきたこと、考えてきたことを形にすることが出来るのです。



 私は小学生のころ、沖縄出身の母からの影響もあり、将来は反戦をテーマに絵を描きたいと考えたことがありました。

 今は子どもたちへアニメーションを作ることを目的としていますが、上3つの言葉は常に私の胸の中にあります。

 それは一緒に活動する、旦那さんも同じです。


 本当に、自然豊かな中で、戦争など遠く過去のものになり、世界中の子どもたちが子どもらしく元気に駆け回ることの出来る世界を夢見ています。

 私が生きている間では無理だとしても、この地球の寿命が来る前には、そうなって欲しいです^^



 しかし、知れば知るほどやり切れない事実ばかり…。この生活を成り立たせている背景に、沢山の犠牲がありますね…。

 少しでもより良くなるように、行動面でも頑張ります。
 

0 コメント: